佐賀県多久市にある放課後等デイサービス、しあわせのたね。ここでは、しあわせのたねの特徴や療育・支援内容について詳しく紹介します。
設置法人名 | NPO法人のんびらぁと |
---|---|
佐賀県内にある放課後等デイサービス | 1箇所 |
しあわせのたねは、子ども一人ひとりの状況・状態に応じて、世界的に知られている感覚統合療法で感覚の調整を行いながら、生活で発生する困難の解消を目指している放課後等デイサービスです。
感覚統合療法の他、通所している友達と関わることで相手に対する思いやりや待つことの大切さを学びます。さらに、集団生活でのルールや社会性を身につけられるように、そしてコミュニケーション能力を習得できるようにサポートしています。
保育士・児童指導員・精神保健福祉士・介護福祉士が在籍しており、専門の知識をもったスタッフが子どもたちにしっかりと寄り添います。
しあわせのたねで大事にしているのは、集団生活の中での社会性、ルールを身につけてコミュニケーション能力の習得を目指すことです。
集団生活は、社会で生きていくために避けては通れません。友だちと関わる中で、思いやりの気持ちや待つことの大切さを身につけ、大人になってからの集団生活に適応できるよう、サポートを行います。
【あつしくんママProfile】
ASDとADHDを併せ持つ長男(6歳)と障がいのない次男(3歳)のママ。長男につきっきりで、なかなか次男との時間を取れずにいる。息子の将来のためにも、1人で生きていく術を身につけられる放課後等デイサービスを探し中。
口コミはみつけられませんでした。
しあわせのたねの口コミは見つかりませんでした。これから利用者が増えると口コミが確認できるかもしれませんね。
子どもの成長と将来を一緒に考える
佐賀の放課後等デイサービス3選
しあわせのたねの公式サイトには、保護者支援・相談サービスに関する記載はありませんでした。
利用料は受給者証を利用した場合、1割負担です。所得に応じて、無料で利用できる場合もあります。詳しくは問い合わせてご確認ください。
※利用料以外に、昼食代・おやつ代の費用負担有
※放課後等デイサービス(佐賀)の月額負担額は、世帯の収入状況に応じた上限が厚生労働省によって定められています。
しあわせのたねの公式サイトには、利用開始までの流れに関する記載はありませんでした。
一人ひとりの子どもの特性や障がいに合った療育を受けられるように、
「個別療育」と「集団療育」の両方に対応している佐賀県内の放課後等デイサービスを調査しました。
その中から、将来の可能性を広げられる「PC・ネット関連の療育」を導入している放デイを抜粋してご紹介します。